レッスン08


なんと、8回目になりましたね。前回のアレンジエクスプローラーの流れで、コードの入力についてです。
って、今まで、スクショして来た中に、明らかにコードの部分もチラチラしてて、ここダブルクリックじゃね?って、
思ったかもしれません。その通りです(^_^;) では、みていきましょう。

ツールから、入力ツールってありますので、そこからコード入力って所を選択すると、出ます。


このような物が出てくるので、入力したい所に入力されます。

その位置を決めるのは、ロケートしている所。ソングエディターなら、あの再生時、動く線が
来ている所ね。

で、お気づきかもしれないけど、表示されてる所って、ダブルクリックでも、入力できます。

キーボードでバンバン打っていってもいいし、コード入力ツール使っても大丈夫。

そして、ソングエディターだけじゃなく、スコアエディターやピアノロールエディタでも大丈夫。

今まで、「コードが表示されるのねっ」と、「ネタバレ大」の部分が沢山あったでしょ?
そこに、入れて行けます。

また、こんな感じでマウス選択すれば、グローバル編集も出来る。

って、事は、今までいろいろしてたみたいに、コピーとか移動とかPCならではの操作も可能ですね。
細かくしたい時は、グリッドを拡大したり、どのエディターで編集するかで、好みが分かれますね。

オンコードの表示は、分数表示になります。楽譜などでは、◯◯on◯って感じですが、◯◯/◯
って感じになります。

◯◯on◯ → ◯◯/◯

です。また、一度入力したコードは、プルダウンにも出てきますので、そこから選んだら楽だね。

さて、

前回からアレンジエクスプローラーの適応などで遊んでいて、
あれれ?ってなった人がいるかも知れません。

それは、アレンジデーターは、幅広い物に対応するために、音程が様々なパートにわかれている
事が、よくあるからです。

なので、オクターブの調整をする時、前にやりましたね。ノートの編集ってのですると、
楽ですね。

グローバル編集から出来ますね。また、他でも出来ますが。

そこで、その部分をマウスで、がっつり囲って選択し、編集します。

ノートの編集で、現在値からの増減で、出来ます。

1オクターブ下げるのは、-12。 上げるのは、12っす。基本っす(笑)


さて、いろいろ新しい所に入ってきていますが、ここで、もう一つ(前回が少なかったので)

演奏のメニューの中に、いろいろ機能がありますが、シングtoスコアってのが、あります。

スコアエディターは、今まで何度も登場している楽譜のやつですよね。
それに、シングって付いてる。

まさか……

そう、マイクをつなげます。そして、歌います(^_^;)

っと、焦らないで。レコーティング機能とは違うんです。

シングtoスコアなんですから。そのままやんけ(^_^;)

音で、楽譜を入力する機能です。

で、ここでトラブル人が多い事多い事。

その、半分以上が、ソフトではなく、Windows等OSの設定だったりする。

だから、そっちはググちゃんヨロでお願いしたいのだけど、

簡単にいえば、オーディオマネージャーとかサウンドの設定で、マイク入力がOFFだったり、
音がデカすぎたり。これが、多い。確認してみてね。サウンドボードでも、いろいろだから、
ご使用のPCで、いろいろ違うから。

ミキサーも合わせてチェックしといてね。(PCの)

因みに、ほんとに、いろいろチェックしてみるといいよ。

なにせ、こんな機能あったの?的な物もあったりするかも。特に、デスクトップはね。
ノートでも、あるけど。

エフェクトをかけたり、イコライザーが豪華だったりするよ。意外とね。 

で、そちらはクリアしたとして、

初めの設定を、良くする事がポイント。ウィザードで、いろいろマイクやら、声やらであると
思います。これ、きっちり、納得行くまでやってね。

そして、歌わなくていいからね。ターとかンーとかで、やるんだよ。コツをつかんでっ!

さらに、声だけじゃない。和音じゃなければ、なんでもいいんだ。ほんとに。

笛とか、ギターとかピアノとか楽器でもいいんだよ。でも、マイクが楽器用でないと、
辛いかも。大体は、人間の声用のマイクがPCにつなげてあると思うので、
声がいいかもね。

接続テストを、しっかりやってね。

初め、バッってメニューが開くけど、



自動設定ってのを、選んでね。そしたら、いろいろウィザードが始まります。

で、少々へんに入力されたら、いろいろ直せばいいんだよ。今までしてきたみたいにね。
コツだね。こればっかりは。私は、あまり使った事ないけど、凄い機能だと思います。

この機能単体でも、売ってるもんね。

で、キーボードの起動って出てくると思うんだけど、これで、高さを確認できる。



でね、

では、オクターブを上げ下げ出来るんだよ。

ま、このキーボードについては、また今度ね。キーボードを仮想キーボードにて……
って感じですね。

では、今回はこの辺りで。またね〜〜〜ヽ(^o^)丿

inserted by FC2 system